3月の大田集談会の振り返り

本日の参加者は8名、内、1名の方が初参加で開催しました。

自己紹介のあとは、年度末ということで来年度の年間予定と会の役割分担を決め、その他事務連絡事項を話し合い、体験交流(フリートーク)を行いました。

生活の発見会では、会員になると「基準型学習会」という連続して森田療法を学べて日記指導も受けられる学習会に通えるようになりますが、新しく1名の方がそこに申し込んでくれたのが、とても嬉しかったです。

“3月の大田集談会の振り返り” への2件の返信

  1. 群馬東部集談会でも本部の基準型学習会に申し込まれ、今月から参加されるそうです。

  2. 志賀様

    コメントありがとうございます。

    群馬東部集談会様の基準型学習会参加される方が、快方に向かわれることを願います。

agedama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です